Search
インターテック 日本統括代表
木村朋聡
message 01
インターテックはメーカー、建設、サービスまで多岐に渡る業務の品質やプロセス管理など、世の中に安心・安全をお届けし、サスティナブルな世界を創るお手伝いをする会社です。ルーツは135年ほど前、イギリスで船舶貿易に際し、船積み前の農作物の品質や重量を管理し始めたのが起源となります。その後、トーマス・エジソンが量産した電球を販売する上で、電球の安全を試験・認証する第三者機関が作られ、それらが合併して現在のインターテックの源流となっています。私たちは製品を製造・販売することはありませんが、B to Bの最先端のお客様の新しい製品やサービスが世の中の役に立つようお手伝いさせていただくことは、とても魅力的な仕事だと思っています。日々進化し変わりゆく世の中で、あらゆる安心・安全、品質を担保することは、社会における重要な任務であるとも感じています。
message 02
インターテックは、会社組織のリスクマネジメントのプロフェッショナルをはじめ、電気製品を試験するプロフェッショナルや原油検査のプロフェッショナル、その他あらゆる製品、食品、化学品、原材料などの、サプライチェーンにおける品質をチェックするプロフェッショナルなど、さまざまなプロフェッショナルが集う会社です。何らかの道を極めている方は魅力的な人材であり、私たちの多岐にわたるサービス、市場のどこかにフィットするポジションが必ずあるはずです。フレキシブルな思考と自発的な行動力を持つ方なら、20~30代でも新しいプロジェクトを担当してもらうチャンスがあり、プロの道を歩んできた方なら、40~50代でも個人の力を発揮できる道があるはずです。加えて、安心・安全という形の見えないサービスを提供する会社だからこそ、それが求められ続ける限り新たなサービスを創造することもできるのです。
message 03
インターテックは新たなサービスの可能性の芽を育む上でも、社員のビジネスミッションに対し、一定の独自の裁量、戦略で動くスタンスを良しとする会社です。私自身、今は最高責任者としてビジネスをリードしながら、インターテックの次世代を担う人材を育成していくことも重要なミッションだと考えています。そういった意味でも、行動力のある方にどんどん大きな仕事を担っていただけるよう新しい人材の活躍を後押しします。マーケットは日々スピードをもって変革し、お客様のニーズもより早く、よりグローバルに、且つダイナミックに移り変わっています。インターテックもそれ以上のスピード感で変わっていくための人材を求めています。今日必要とされる私たちのサービスが将来まったく違うかたちになっている可能性もあります。そういった変革をドライブしていける柔軟な考えや、常に新しいことに取り組めるチャレンジ精神旺盛な方を求めています。