よくあるご質問

インターテックについて

日本のインターテックにはどのような会社がありますか。

ビジネス毎に5法人があります。
インターテック・サーティフィケーション(株)、インターテックジャパン(株) インターテックテスティングサーヴィセスジャパン(株)、インターテック・インダストリー・サービス・ジャパン(株)、インターテックテスティングサーヴィセス(オーストラリア)ピーティーワイリミテッド-日本支店。

定年は何歳ですか。

65歳です。ポジションや状況によりますが、定年後も業務委託契約を締結し、フリーランスとして引き続き活躍している方もいらっしゃいます。

新卒と中途採用の割合を教えてください。

過去に新卒は採用していたこともありましたが、現在は全員、中途採用です。

会社はどのような雰囲気ですか。

明るくオープンです。外資系の良さと日本企業の良さをミックスしたカルチャーです。

採用について

どんな人を採用したいと考えていますか?

当社の次世代を担う、リーダーとなる人材を採用したいと考えています。当社は外資系なので基本的な英語力があり、当社の行動基準である10X Energyを体現でできる、あるいはそのポテンシャルがある方と一緒に働きたいと考えています。

採用までの流れを教えていただけますか。

書類選考 → 一次面接(HR)→ 二次面接(採用部門)→ 英語力チェック(ポジションによる)→ 適性検査→ 最終面接→ 内定/オファー面談 という流れが基本のプロセスです。ポジションによっては、プロセスがかわる場合もあります。

働き方

社員の働き方、サポートする制度について教えてください。

Smart Work @Intertekとして、ワークライフバランスを向上させながら、新しい働き方へのシフトを会社のイニシアティブとしています。有給休暇については、リフレッシュデー(有給休暇促進日)を設け、月2日程度の有給休暇取得を推奨しています。テレワーク制度も取り入れています。

フレックス制度はありますか。

在籍する法人によってはフレックス制度があります。フレックス制度を導入していない法人も1日単位での出勤時間を変えることができるFWA(Flexible Work Arrangement)制度やテレワークを導入しています。現在、インターテックグループ全体として全面的なフレックス制度を導入するための準備をしているところです。

産休・育休、介護制度について教えてください。

社員が安心して、産休・育休、介護休暇を取得できるよう、法令に則った制度があります。

有給休暇や休日について教えてください。

有給休暇:入社月によりますが、入社時に最大14日を付与しています。また、Smart Work @Intertekとして毎月、リフレッシュデーとして有給休暇取得促進日を設け、月2日程度の有給休暇取得を推奨しています。
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月4日)。

評価について

評価制度について教えてください。

当社は成果主義をとっています。業務のパフォーマンスとそれをどのようにして達成したか(社員の行動基準である10X Energyの体現度)のマトリックスにより評価をしています。
単にパフォーマンスをあげる、業績をあげることではなく、どのように達成したか(リーダシップ、周囲への影響力、コミュニケーション、正しいやり方で仕事を行ったかなど)も重要であると考えています。

キャリアの構築について

社内公募制度のようなものはありますか。

あります。入社後1年以内は、応募できないなどの諸条件はありますが、日本のイントラに日本の空きポジションを掲載しており、ご自身のキャリアゴールに応じて異動することは可能です。また、グローバルベースのイントラには世界中の空きポジションが掲載されています。

資格取得のサポートはありますか。

業務上、必要な資格(審査員)の取得や技術のスキルアップ(エンジニア)などはバックアップをしています。

審査員資格をもっていません。審査員にはどのようにしたらなれますか。

資格取得要件は規格によって違いますが、関連業界・関連分野での専門知識や業務経験を保有していることが、最低条件となります。審査員になるためには、これらの最低条件に加え、まずは、関連する審査員コースを受講し、テストに合格いただく必要があります。その上で、規格毎に定められているトレーニングを積んでいただき、試験に合格すると、審査員資格が付与されます。もちろん、資格以外にもビジネスマナーやコミュニケーション能力も必要です。

福利厚生について

退職金制度はありますか。

あります。勤続3年以上が対象となります。

永年勤続表彰のようなものはありますか。

あります。 10年、20年、30年、40年毎に表彰金を支給しています。

福利厚生制度はどんなものがありますか。

旅行や宿泊施設、スポーツクラブなどを割引価格で利用できる福利厚生倶楽部に加入しています。

お問い合わせ

ご質問・ご相談などがございましたら、こちらからお問い合わせくださいませ。